こんにちは!リペアの小田切です。
最近 体調を崩される方が周囲に多いんです。みなさま、大丈夫ですか?
寝るときは暑くても、明け方は肌寒いので、薄がけなど手の届くところに
あると安心ですね♡
今日は、ルイ・ヴィトン定番のモノグラムのバッグについてお話しようと思います。
ハンドルなどは、ヌメ革を使い、濃茶部分はトアル地です。
トアル地は、エジプト綿に塩化ビニール加工をしたもので、革ではないんです。
革ほど気をつかわなくてすみ、軽くて防水性もあり、耐久性もある素材☆
軽い汚れなら、固く絞ったタオルで拭いてあげればOKです。
表面の凸凹に汚れが詰まってしまったら、中性洗剤を薄めたものを歯ブラシなどにつけて、
優しくこすり、固く絞ったタオルでふき取るときれいになります。
洗剤が残らないように丁寧に拭き取って下さいね!
しかし、ここで注意!!ヌメ革についてしまうとシミになってしまいます。
くれぐれも、ヌメ革に付かないようにお気を付け下さい。
(心配な方は、中性洗剤は使わず、ヌメ革も綺麗になる専用クリーナーが売っていますので、
そちらを購入すれば安心ですね。)
トアル地は、丈夫な素材ながら形が付きやすいんです。
折りたたんで保管したり、凸凹なところに保管しておくと、シワやクセがつきます。
そうすると、戻すのが困難!
型崩れしないように形を整え、通気性の良いところで保管してください♡
今日は、コーチ シグネチャーのバッグの革部分のスレをリペアしました。
夏に向けて活躍しそうな白と水色が入った爽やかなバッグです!
他の状態は綺麗なのに、角の白い革が剥げてしまって残念(+o+)
リペア前↓
本当に角だけのスレ(+o+)キレイニするぞ~!
リペア後↓
バッグが復活!!仕上がりました(*^。^*)
あるものを大切に使い続けたい方のお手伝いができれば、なお嬉しいです。
リペアのご依頼は、ぜひスマイルグループ リペアセンターに♡
↓↓↓お問い合わせはコチラ↓↓↓
スマイルグループ リペアセンター
〒400-0113 山梨県甲斐市富竹新田470-7
TEL 0120-980-243 / 055-279-7303(センター直通)
Mail repair@smile1.co.jp
営業時間 9:30~18:00